さるもの

さるもの
I
さるもの【然る物】
そのとおりであること。 もっともなこと。

「…と人の仰せられしこそ, げに~なれ/徒然 19」

~にて
(1)言うまでもないことで。

「わざとの御学問は~, 琴笛の音にも雲井を響かし/源氏(桐壺)」

(2)一応そのとおりだが, それはともかくとして。

「もののあはれは秋こそまされ, と人ごとに言ふめれど, それも~今ひときは心も浮き立つものは春の気色にこそあめれ/徒然 19」

II
さるもの【然る者】
(1)したたか者。 抜け目のない者。 油断のならない者。

「敵も~」「志丈も中々~ゆゑ/怪談牡丹灯籠(円朝)」

(2)ある地位・才能などがあり軽視できない人。

「~にしなして, 長く見るやうも侍りなまし/源氏(帚木)」


Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем сделать НИР

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”